セーフティ・ドライブ・マガジン 安全運転の知恵袋
前へ
あとがき
寿命が尽きるまで運転する方法
右側前方にピラーの死角
最近、高齢者による悲惨な事故が度々報道される。東京と大阪以外の所に住んでいる人には、車は必需品です。ではどうすれば良いのでしょうか? まずは、歳をとると運転する上での体の機能がどのようになるのかを自覚していなければならない。 私は、まだ71歳ですがヒヤリハットを何度か経験しました。後でその原因ついて考えてみると、その第1は『視野が狭くなっている』ことでした。三叉路を枝線から本線へ入り横断歩道を横切って右折しようとした時に、同じ方向から横断歩道を渡ろうとした人を見落としていて直前で止まった事がありました。日本は左側通行なので、国産車の運転席は右側にあります。 そうすると前方の視野は、左側の方が広くなり右側は、右側前方にピラーが有るのでその部分が死角になります。若い頃であれば、首を廻さなくても右側の横ドアの窓から歩行者に気づいていました。左右の視野が狭くなって来ていることを、自覚しなければならない。そして、首を右に向けて右側後ろも見なければならない。
2021年7月29日掲載
番外編
目次へ
あとがき|光畑浩治氏
�c�C�[�g
Topic
人間とコンピューター
初心者は運転が未熟で、なぜベテランが上手なのでしょうか。
他人に迷惑をかけない運転
タクシー会社のプロの運転手でもこんな事がよくあります。
雪道の上手な走り方
「上手な運転」にとって車の構造をよく知っておく事が重要...
絶対絶命の時
人を訪ねるため小高い山の栗畑の畑道に入った...
運転と車の構造
最近は「ただ乗るだけ」のドライバーが大半のようである...
AT車は左足ブレーキも
一般的にはアクセルもブレーキの右足で踏むように教えられ...
バックは流れの中で
スーパーマーケットや様々な場所の駐車場で...
東京の運転と九州の運転
モラルやマナーが道路を走ったり電車を利用したり等...
なぜ、右を見て左を見て
昔から、道路を横断しようとしたり、道路へ出ようと...
ブレーキよりもハンドルで
教習所の間違いは「ハンドルで躱すよりもブレーキで」と...